座学で得られない、実践能力を開発
変化する環境に、臨機応変に
対応できる人材を育てる
現在日本は少子高齢化社会で、年金問題をはじめとする社会保障問題や労働者不足の問題が起こっています。そしてAIをはじめとするテクノロジーが発展し、今後10〜20年で日本の労働人口の約49%が今後AIやロボットに取って代わられると言われています。このように様々な問題が生じ、変化が目まぐるしい時代です。
今後どんな問題や変化が起きたとしても、臨機応変に対応できる力が必要です。今まで「答えあわせ」の教育を受けてきた学生にとって、社会に出て自分の夢、目標、やりたいことを実現できる可能性は低くなっています。スケマネはそんな学生の能力を磨き、夢、目標、やりたいことを掴み取るサービスです。
スケマネは、ビジネスや私生活を送る上で「問題解決力」「リーダーシップ力」「意思決定」が重要だと考えます。
どんな人でも選択をしなければならないこと、問題に向き合わなければならないことがあります。あらゆる状況と向き合い思考し、乗り越えていくための根本的な考え方やビジネススキルを学び、多様化していく環境の中で自分が見出す価値を磨きます。
問題解決
問題を受け入れる受容の広さ、そして問題解決へと導く積極性、追及力を身につける。
リーダーシップ
現代の変化に適応していくための状況判断能力、責任感、そして精神発達力を養う。
意思決定
目的意識と理性の徹底。最大の成果を、最小限のリソースで出すスピード感を養う。
特長01
特長02
特長03
特長04
特長05
特長06
パーソナルプログラム
ビジネスパーソンとして
必要な力を養う授業
一人ひとりの夢や目標を
サポートするプランニング
学習と成長をサポートする
Webアプリケーション
マルチサポートシステム
科学的根拠に基づき
設計された学習スペース
日本一高額なインターン、
企業プロジェクトを紹介
一流企業のプロジェクト保証として修了認定証を発行
※2019年6月末現在
※入会時点のデータ
生徒の出身大学内訳
生徒の出身学部内訳
生徒の希望職種内訳
Google、Microsoft、ゴールドマンサックス、モルガン・スタンレー、マッキンゼー、ボストンコンサルティングファーム、アクセンチュア、デロイトトーマツ、P&G、ユニリーバ、PwC、アフラック、ヒューレット・パッカード、ファイザー、日本IBM、日本オラクル、日本ロレアル、ボッシュetc.
日本銀行、三井物産、三菱商事、野村證券、伊藤忠商事、電通、博報堂、SMBC日興証券、キーエンス、日本テレビ、フジテレビ、集英社、凸版印刷、アビームコンサルティング、トヨタ、日産、三井住友銀行、みずほ銀行、キリン、サントリー、グリコ、JAL、ANA、森ビル、東急不動産、オリエンタルランド、旭化成、武田製薬、第一三共 etc.
サイバーエージェント、リクルート、DeNA、ヤフー、楽天、グリー、オプト、ベクトル、ビズリーチ、レイス、スペースマーケット、メイション、マーケティング・ロボティクス、クイック、ドリームインキュベータ etc.